「Pokemon GO」というのが流行っているらしい?流行るらしい?ステマかなぁ。
と言う噂があったので調べてみた。
任天堂とポケモンがコラボしたゲームみたいでして、スマフォを通して、リアル空間にARでポケモンが出現する。それを集めたり、交換したり、一緒にゲームしたり、大人数で遊ぶっていうゲーム性らしい・・・。(さっぱりわからん)
まぁ、『Ingress』(イングレス)をしたことがある人ならなんとなく想像できるらしいのですが、私はあまり理解してないのでやっぱり実感がわかない。
ということで「Pokemon GO」の公式サイトをみると宣伝用PVがあったのでそれを貼り付けておこう。
ただ、なんとなく、面白そうな気がするがやっぱりさっぱりわかんない。
じゃー、やってみよう!ってことなんだが、基本まだ、海外向けに公開されているのみである。日本では公開されていない。(一部公開されているらしい)
次の必須アプリ・サービスになるのか?どうなんじゃろか・・・。ちなみに、任天堂の株価はどんどん上がっています。