googleがハンドルもブレーキもない無人自動車の開発を進めているようで、試作車を発表しています。
無人の車ができたとして、気になることが2つ。
1、事故が起きた場合誰が責任持つの?
自動で事故をさせるとしても事故が0になるとは到底考えにくい。もし、事故が起きた場合、誰が責任をもつのでしょうか?google?それとも運転者?ハンドルもブレーキもなくてどう責任取るんだ?ってところ・・・。
2、突然人が飛び出してきたときに、運転者と歩行者のどちらを優先するのか?
突然人が飛び出してきた場合、歩行者をよけることが不可能な場合、歩行者を轢くほうを選ぶのか。それともよけて、運転者がしんでも歩行者を優先するのか?こんなことを車が判断していいのか?
まぁこれは未来が解決してくれるとして。
動画
どんな未来がやってくるんでしょうね。
動画:Google、ハンドルもブレーキもない無人運転車を発表。ロボットカーの課題を探る実験用 – Engadget Japanese.